2017年4月 のアーカイブ
美希さまのドレス製作風景 Part4
2017年4月30日
皆さまこんにちは!!
さて、美希さんのドレスも仕上げの段階に入ってまいりました。
今回は、青山のショールームにての合わせとなりました。
早速、ボディに着せてあるドレスをお2人で見て、真衣さんが
美希さんも「希望通りのドレスだぁ~」と満足そうな笑顔でした。 良かった!!
本番に近く仕上げると、仮縫いの時とは微妙にシルエットが変わったりすることがあります。
私が言うのも変ですが、数あるデザインの中から1着を選ぶ 訳ですから、自分に合うドレスを決めるのは本当に大変だなぁ~と感じております。
美希さんと真衣さん ありがとうございました。
美希さんは、次回は大阪支店で最終合わせとなります。
ゴールデンウィークは ≪オーダーレンタルフェア≫ を開催します。
製作したレンタルのドレスなので一番最初に真新しいドレスを着て頂けます。
それでは皆さま 素敵なゴールデンウィークをお過ごし下さい。
そして
片山様Familyとの思い出!! 大阪支店です。
2017年4月26日
皆さまこんにちは(^◇^)/
先日の週末に、3月28日にセントジョンズカテドラル教会にて挙式を挙げられた
片山敏史様と佳子様、結喜ちゃん(ゆいきちゃん)と湊凱君(みなぎ君)にご来店頂きました(*^^*)
ありがとうございました!!
ウィンドウ越しに4人の姿が見えて、久しぶりに会えた喜びから思わず手を振りながらのお出迎えでした。 とても嬉しかったです。
敏史さんはこんがりと綺麗に焼けて一段と素敵な笑顔満開でした。
佳子さんは焼けないように必死でした。っておっしゃっていましたね。
ゆいきちゃんは慣れた感じで笑顔で手を振ってくれ、みなぎ君はパパに抱かれてニコニコ笑顔で私たちを見てくれていました。
帰国後少し日にちが空いての「お帰りなさい。」でしたが、
「あ—無事に終わったんだ、元気に帰って来てくれて良かった。(´;ω;`)」 と、胸が熱くなり、涙を必死に押さえていました。
そう言えば10月に初めて電話でお話をして、その後私の出張などでなかなかお目にかかれず、次に片山様Familyとお会いできたのは1月でした。
その時も「やっとお会いできましたぁ~~!!」とお二人と握手を交わしましたよね。
そんなに前ではないのに、とても懐かしいです!!
★
★
皆で写真撮影!!
☆
ゆいきちゃんとみなぎ君も一緒のオーストラリア旅行でしたので、当たり前ですが最初は色々と心配をされていました。しかし、ご出発間際ではゴールドコーストに行くことを皆でとても楽しみにされ、家族4人で成功させるんだ‼ と言うオーラ全開でしたよ(*^^*)/
その中に私とさつき姉さんも加えて頂いて光栄でした。
本当に 本当に素敵な片山様Familyにお会いできて良かったです。
ありがとうございました。
★
久しぶりの再会に、ゆいきちゃんはもう私たちにも慣れていたので、すぐに楽しそうに遊んでいたのですが、みなぎ君は人見知りが始まっていたらしく、遠目で見てる分にはニコニコしてくれているのですが、抱っこしようものなら ギャー\(>_<)/ って大泣きです。
私が、みなぎ君この前までは抱っこしても泣かなかったのに・・・ としゅん(´;ω;`)としてたらパパとママとゆいきちゃんまで協力してくれて強行突破 抱っこしました‼
★すると、
ウ ウ ウギャ ギャー \(>_<)/ って高麗橋中に響き渡る程に大泣き。
この同じ泣き声が、カテドラル教会とゴールドコーストのビーチ中にも響き渡ったと聞いて、みなぎ君は顔を真っ赤にして泣いているのに、私たちは皆で楽しい会話を交わしました。
ごめんね、みなぎ君。 でも次に会った時に抱っこさせて貰えるか分からなかったので、今回は無理やり抱っこしましたよ。 大きくなりました。 歩けなかったのにもう立派に歩いていたね。驚きました。
無理やり抱っこされて泣いているみなぎ君に手を差し出し、
さつき姉さんがそっと慰めていました。 ごめんなさい・・・
★
ゆいきちゃんはこのカウンターの中がお気に入りで
いつもさつき姉さんと一緒に遊んでいましたね。
★
お茶目でとても可愛いゆいきちゃん。
最後に帰る時、今までになく何度も振り返って手を振ってくれました。
素敵な女の子に成長すること間違いなし!!
ゆいきちゃんがお嫁さんに行くときまで頑張るから、ウェディングドレスを選びに来て下さいね。
★
本当にお忙しいのにわざわざご来店ありがとうございました‼
半年でしたが私たちも一緒にゆいきちゃんとみなぎ君の成長も見られて嬉しかったです。
また、お近くにいらっしゃいましたらご来店下さいね。
いつまでも仲良く、楽しい“片山Family”でいて下さい。
★
挙式とご旅行の体験談アップさせて頂きましたので、そちらも是非ご覧下さい。
沢山のお話、ありがとうございました。
★
片山様より帰国後すぐに素敵なメールを頂きました。
片山様に許可を頂きましたので、全文を紹介させて頂きます。
★
山口さん☆
昨日、家族全員無事に帰国出来ました。
山口さんが丁寧に情報共有をしてくださったお陰でとても楽しく、素敵な結婚式と家族旅行を過ごす事が出来ました( ◠‿◠ )
本当にありがとうございました。
現地のたけしさん、きよみさん、れなさん、メイクさん、カメラマンのあつとさん、牧師のピーターさん、運転手さんとビデオカメラマンさん、皆様のお力添えで最高の家族結婚式にして頂く事が出来ました。
子供達は所々グズる場面もありましたが、粘り強くお付き合いくださり本当に感謝しております。
ビデオ動画は郵送だそうですが、写真DVDは帰国前に受け取れました。
昨夜自宅にて拝見致しました。
どれも素敵な写真ばかりで、且つ予定枚数よりも大幅に超えるデータをサービスして下さり本当にありがとうございました。
皆大喜びです☆キヨミさんがリムジン内にてケータイで撮ってくださった写真を1枚添付しておきます。
湊凱は教会の暑さに耐えられず、泣いてしまいました。。。
そこへきよみさんが素早く助け舟として入り一生懸命あやしてくださったお陰で、後半持ち直すことができました。
一方残りの3人は暑さを忘れさせる程の素晴らしい大聖堂に心震えておりました。
将来子供達もこの場所で結婚式を挙げて欲しいと妻も申しております。
★
佐藤さんが提案してくださったウエディングドレスにステンドグラスの光が映え、とても幻想的で美しい空間の中に溶け込んでいました。写真も実物もとても良かったです。
★
また、移動中もずっと休む事なくレナさんが結喜と遊んで下さり、本人は相当楽しかったようで、とてもレナさんに懐いていました。
★
あつとさんも同世代の子を持つ親として上手に子供達を乗せ、絶妙なタイミングでシャッターを切られていたのが流石でした。
★
その後どちらかがグズる度に、皆様が本当に粘り強く面倒を見て下さりました。
★
たけしさんにお願いしたガイドツアーも、それ自体も非常に楽しいものでしたし、更に興味深い情報を沢山教えて下さり、翌日から格段に楽しく過ごす事ができました。
共感する部分が非常に多く、とても人として魅力のある方だと感じております。
★
音場さんがサービスしてくださった結喜のドレスも、本人がディズニープリンセスに憧れているのもあってずっと楽しみにしており、当日は朝からずっとテンションが上がりっぱなしでした。
★
心配していた湊凱の離乳食も、Colesに売っていたヘインズの瓶のものをしっかり食べてくれたので良かったです。
虫除けスプレーもカランビンの動物公園で使用しただけで済みました。
広くて素敵なお部屋もありがとうございました☆
非常に快適に過ごす事が出来、初日からカンガルー肉を買ってきて料理して楽しんだり、洗濯したり出来ました。
湊凱も広い部屋を歩き回ったお陰で、出国前は10歩程で尻餅ついていたのが、帰国する頃には部屋中どこへでもウロつく迄に成長しました。。。まだ10ヶ月なのですが^_^;
★
何と言っても、山口さんのお心遣いには家族全員感謝しています。
細やかな心配りもそうですし、行き帰りのスケジュール時間を余裕を持って組んでくださったのには頭が下がります。
子供達の事で何かと時間を取られるので、僕達には丁度良い時間配分でした。
☆
数え上げればきりがないですが、AUSTYの皆様には心より御礼申し上げます。
★
AUSTYの皆様は全員素敵な方々で、出会えて良かったと心から思っています☆
★
ありがとうございました。
私たちも頑張って素敵な挙式とハネムーン、そして衣装のご提案をこれからも行って参ります!!
大阪支店 山口 佐藤
美希さまドレス製作 Part3
2017年4月12日
皆さま こんにちは(*^^*)/
ここのところ週末は雨が多く、お客さまから「お花見に行けなかったの~(T0T)」との話をお聞きしたので、先日帰り道に立ち寄った東京の靖国神社の千鳥ヶ淵の夜桜をご観賞下さい。
☆
☆
とても綺麗でしたよ。
美しく咲いている桜を見ると、優しい気持ちになりますよね!!
今度の土曜日は近畿から関東にかけては花曇りみたいです。まだ遅咲きの桜もあるようなのでピクニックも兼ねてお出掛けしてみてはいかがですか!?
☆
さて、さて、 先日美希さんがお母さまと一緒にドレスの仮縫いに、東京ショールームへ来店されました。今回は、本生地での仮縫いです。
☆*本生地での仮縫いとは、
☆当日着られるウェディングドレスの生地で製作したドレスを、美希さんに着て頂き、
☆サイズとシルエットの確認をする工程です。
☆
ほぼ-ほぼ 形が出来上がっているドレスを見て、美希さんもお母さまもにこにこ (*^o^)/\(^-^*)笑顔で喜んで頂きました!!
「綺麗! 綺麗!! 裾回りにもレースが付いたよ。」と興奮気味の美希さん♥
スタッフが、「レースの上に付いているパールとスパンコールは一つ一つ手付けしているのですよ。」とお話をすると「凄い‼ 大変ですねぇ~」とまたまた感激されていました。
☆
☆
前から後ろからしっかりとチェックしている美希さんです。
☆
アドバイザーが、お母さまが描かれたデザイン画と出来上がっているドレスを、美希さんとお母さまに確認して頂き、いよいよ美希さんのご試着です!
*全体の雰囲気を見ながら、デザイン画とは違うシルエットを出す事もあります。
☆
☆
お任せ下さい!!
“ 魔法の手 ” と言われているアトリエの長の松永の手に掛かったら
素敵なドレスが必ず仕上がりますよ。
☆
イメージ創りで、ティアラとアクセサリー、ベールも付けてみました。
細かくはドレスが仕上がって行います。
美希さん、とても綺麗ですね。 皆、嬉しそうです(^^♪
☆
サテンの身頃のシルエットもぴったり✨
オーガンジーのオーバースカートの裾の部分からレースが見えるように長さ調整をしたり、約2時間の仮縫いが終了!!
ずっと立ちっぱなしなので、お疲れではないかと心配でしたが、
美希さん全然問題なく楽しそうでした。
☆
嬉しい事に実は、お母さまもご列席用のドレスのレンタルご予約を頂きました。
ありがとうございました。
残念ながら、今回のお写真掲載はNG (´;ω;`)ウゥゥ となりましたが、
本番の時のお写真はOKを頂きました。 楽しみです。
☆
美希さんお疲れ様でした。
次回は微調整と小物合わせも行います。
楽しみですね。 \(*^o^*)/
☆
美希さんのドレスの製作風景のブログを見て「私もオーダーで創りたい。」とのお問い合わせが多くなっています。
当社の場合は、レンタルでも販売用の繊細な生地を使用して製作をしているので1着のドレスに2~3組様までしかレンタルをしていないのですが、レンタルで着て頂く以上は出来る限りのサイズ直しの対応をさせて頂いています。
最近、身長が170cm以上の花嫁さんが続き、普通に着たら足が見えてしまうドレスもAustyの秘密兵器を持ち出してお客様の身長に合わせてアレンジしたりと、レンタルドレスでも綺麗に着て頂くのがAustyの使命!! と自負しているドレスショップです。
そして、世界に1着しかない『My Dress』を創りたい。
と願っている花嫁さんの希望も形にしているドレスショップです!!
☆
オーダーメイドの製作料金は、デザインや使用する生地やレースによっても異なりますので、ご遠慮なくお尋ね下さい。
☆
全ての花嫁様が満足度100%のウェディングドレスに巡り合われることが
Austyドレススタッフの願いです!!
☆
美希さん、次回も東京ショールームでお待ちしておりますネ。
☆
星東京アトリエ❤
大阪支店よりお知らせ 2次会ドレスレンタル始めました!!
2017年4月6日