2015年1月 のアーカイブ
こんにちは大阪支店です。
2015年1月29日
早いもので、1月ももう終わりですね。
オーストラリア専門のオースティだからこそ、資料もこんなにたくさんあります!!
ウエディングドレスも、国内・海外問わず絶賛レンタル中です♪
オーストラリアリピーターが続々です☆
2015年1月23日
まいど~!!AUSTYのマスコットです!
毎日寒い日が続いて、布団からでるのが辛いですよね!?
皆さん体調を崩されたりはしていませんか。
AUSTYは年明けにお客様からたくさんの年賀状を頂きまして嬉しい限りです。
本当にありがとうございます(^O^)
今年もたくさんの方がオーストラリアで最高の挙式が挙げられるように
AUSTYスタッフ一同全力で頑張っていきますので
よろしくお願いします。
さて、本日は2013年10月8日セントジョーンズルーテルの挙式をされた
荒井秦輔さん、鮎美さんがこの年末にシャークベイに再挑戦された
というご報告を頂きましたのでぜひご紹介したいと思います。
前回、挙式の時はハネムーンを兼ねて飛行機で
世界遺産のシャークベイまで行く予定でしたが
強風のため残念ですが行く事ができず、
帰国後どうしても行きたいとのことで年末突然メールで行くよ~と
連絡を頂きました。
荒井さん達のアクティブさにはいつも驚かされます。
挙式前、いつもお二人がご来店された時は大変失礼ですが
お二人の話の途中にいつも意見のぶつかり合いで
ぶつぶつ言い合っている所を多く見ていたのですが、
その光景はお互いがムキになり子供の言い合いの様な所があり、
なんとなく二人して童心に戻ったかのように思え、
逆に仲の良さを感じておりました。
だから今回のカメラの件もお互いの意見の違いがあったと思うのですが、
私が思うに多分いつもの事で結果的には鮎美さんが折れる事にはなっていると思います。
こういう事を言うと今度は泰輔さんが、
そんなことはないですよ!僕の方が折れることが多いです、
って言われそうです。
いつもAUSTYのスタッフは夫婦漫才を聞いているような感じでした。
(鮎美さんが関西なので・・・)
見た感じは本当にさわやかなベストカップルですが、
意見のぶつかり合いになると二人はまるで子供のように
なってしまう所が憎めない感じでした。
私も、次回お会いすることが楽しみな、本当に仲睦まじいお二人です。
鮎美さんから頂いたメールをご紹介します。
31日早朝着、5日夕方成田着で4泊ほど楽しんできました。
4泊はそれぞれ、デナム、カルバリ―、ジュリアンベイ、パースと
それぞれ泊まりましたがそれぞれいろんな顔のオーストラリアが見れて良かったです。
元旦はシャークベイ内と宿のカルバリ―へと移動もありましたが
リゾート地だからでしょうか…デナムはスーパーもガソリンスタンドも
あいていて一番ネックと思われたことも難なくクリアできてよかったです。

シャークベイからモンキーマイアでは3組ほど日本人をみかけましたが
次の日のカルバリ―の町では夜結構な人数をみかけました!
みなさん、寒い日本から抜け出してバケーションを…というかたが多いんでしょうね!
前回やりのこしたことでやりたかったことの
・シャークベイ(ストロマトライトを見る)に行く
・南十字星を撮影する
・シュノ―ケリングをする
・キングスパークのグラスブリッジを見つける
・レッドルースターでフードを買う
などなどしょうもないことを含めすべて達成できてよかったです。
写真ですが、また近いうちに夫と一緒にお持ちさせていただくことになると思います。
というのも、この旅行の為に30万近い一眼レフを買ってしまったため
彼が見せたくてしょうがないと思います。(買う前は大いにもめましたが笑)
容量の関係で今回は3枚ほどお送りします。

夫は次はニンガルーに行きたいとか勝手なことを言い始めていますが
二人ともあらためてオーストラリアが大好きになったので
またいつの日かオーストラリアに足をつける日は来ると思います。
まだまだ寒いのでご自愛ください。
夫とお伺いしてお話できることたのしみにしております。
荒井 鮎美
大阪良いとこ おいでやスぅ~
2015年1月19日
皆さんこんにちは。 大阪支店です (^^)/
今年も沢山の心のこもった年賀状をいただき、
スタッフ皆でお客様との思い出を語りながら拝読しました★
とても嬉しいです。ありがとうございました。m(_ _)m
年賀状のコメントに
『オーストラリアベイビーが、今年誕生します!!』 とか
『家族が増えました!!』 などなどのご報告もあり、
本当に、ほんとうに、嬉しい幸せな気持ちになりました。
益々この仕事が好きになり「もっともっと頑張りたい!!」という気持ちで一杯です。
!(^^)!
今年に入り、遠方からご来店のお客様が続いています。
大阪観光も兼ねていらっしゃるご様子です。
やはり多く聞かれるのは「お勧めレストラン」なのですが、
現地にいるとなかなか思い出せず、最近は私たちも
「北浜・淀屋橋周辺」に出かけたりしています。
弊社のマネージャーから、
「北浜・淀屋橋周辺もここ10年で様変わりしたよ。
賑やかになったよ!!」と話を聞き散策すると、
“とてもお洒落なイタリアンレストラン”
“パンケーキで有名なカフェ”
“明太子がとてもおいしい定食屋さん”などをたくさん見つけ、
「食べ歩きしたら楽しいだろうなぁ」と思っています。
先週来店されたお客様からは「周辺で買い物ができる所はありませんか?」との
ご質問を頂いたので、大阪支店から電車1本5分で行ける「ミナミ」をご案内しました♪
「ミナミ」とは「難波・心斎橋・天王寺周辺」の事を言います☆
観光名所やお店も多いので、旅行や遊びに行くのにはもってこいの場所です!!
「ミナミ」はとにかく物価が安いのが良い所です!!
そして、大阪と言えばこの看板をイメージされる方も多いはず!!
道頓堀にある“グリコの看板”と、“かに道楽の動くかに” ミ[゚ ゚]ミ
★
先日、私も行った時に周りの観光客や海外の方に交じって、一緒にグリコポーズ!!
その後は、アメリカ村で雑貨を見たり、千日前でたこ焼きを食べたり、
天王寺でお得なセール品も発見 (^^)!
「ミナミ」だけでも一日遊べるので、大阪支店にお越しの際はぜひ行ってみてくださいね★
まだまだ寒い日が続きますが、外出時はマスク。
帰宅時には手洗いうがいをしっかりして
風邪対策万全にお過ごしください。
大阪支店でした。(●^o^●)
~パースで麺料理~
2015年1月16日
パース支店のNorikoです。
真夏日!!毎日太陽が輝くパースです。
日に日に黒くなってくるような気がします…
1月のオーストラリアはテニス・テニス・テニスです\(^▽^)/
パースでのHopman cupではイギリスVSオーストラリア戦を見てきました。
世界ランク6位のAndy Murray選手、かっこよかったです。
ブリスベン、シドニーでの大会と続き、間もなく全豪オープンです。
錦織 圭 選手!!日本人選手に期待ですね♪ガンバレ~!!!
※錦織選手の写真はオフィシャルHPより拝借しました。
さて、時々無性に食べたくなるのがラーメン。
パースにもラーメン屋さんがあります(*^-^)
シティの真ん中Barrack Stに日本食屋Zensakiがあります。
ラーメン専門店ではなく、日本食全般を扱ってますね(^▽^)/
日本の雑誌も置いてあるので、気持ちは日本へ(* ̄∇ ̄*)
麺と言えば、新しくできて人気なのが、Barrack Stから
Murray Stへ入ったすぐのところにできたNoodle forumです(゜∇^*)
ここのお店のポイントは何と言っても店頭で麺を作ってるところ!!!(@⌒ο⌒@)b
麺だけを買うこともできるんですよ。
自家製できたて麺は嬉しいですね(^ー^* )
オーダーはちょっとピリ辛ラクサヌードル
ワンタンヌードル\(^▽^)/
ランチタイムには行列ができるほど人気なんですよ(*´∇`*)
麺類は席の回転が早いのが嬉しいですね。
さくっとご飯を済ませたい時に、ヌードルはいかがですか?ヾ(=^▽^=)ノ
●★●★●●★●★●●★●★●●★●★●●★●★●●★●★●
先日かわいい車を見つけました。
車のマフラーがハート型ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
リムジンのマフラーをハート型に替えられたらいいのになぁ~ヾ(´ε`*)ゝ
パース支店Noriko
こんにちは、大阪支店です。
2015年1月15日
寒い日が続いていますが、みなさん風邪などひかれていませんか?
そんな寒い中、昨年12月22日にユリシスチャペルで挙式をされた
山本真明様・美加様がご来店くださいました!(^^)!
お二人には、挙式やフレーザー島に行ってこられた時のお話しを、
楽しく聞かせていただきました(^^)/
フレーザー島までの道のりが印象的だったこと。
海が綺麗だったこと。多くの動物と出会えたこと。・・・等々
とても楽しく過ごせたと仰っていました☆
オーストラリアと日本は季節が逆なので、日本に帰国された時は
とっても寒かったそうです\(◎o◎)/!
★
お話しをされている素敵な笑顔のお二人を拝見し、
私たちまで嬉しくなりました♪
また、ご旅行される際には、是非ご相談ください(^^)
いつまでも、お幸せに❤❤❤
~パース、ヤンチェップ国立公園でコアラを見る~
2015年1月8日
パース支店のNorikoです。
新年明けましておめでとうございます。
今期の冬は寒さがとても厳しいようですね。
体調を崩されないようお気をつけください。
南半球のオーストラリアは夏真っ盛り(o^∇^o)ノ
先日は43度まで上がり、毎日真夏日、最後に降った雨がいつか思い出せないくらいです。
真っ青な綺麗な空が、皆さんのお越しをお待ちしてますよ~\(^▽^)/
2015年初のブログは、オーストラリアと言えばのコアラネタから(*´∇`*)
パースでコアラを見ることができる場所はいくつかあります。
まずは、コアラ抱っこが唯一できるコフヌコアラパーク (’-’*)↓
https://www.austy.co.jp/blog/2011/12/15/
そして沢山の動物と触れ合うことができるカバシャム動物園 (^○^)↓
https://www.austy.co.jp/blog/2013/11/14/
さて、今回ご案内するのは、パースから北へ1時間程行ったところにある
Yanchep National Parkです。
以前サンセットピナクルズツアーをご紹介した時にもブログに掲載しました。↓
https://www.austy.co.jp/blog/2011/12/09/
今回は新たな写真と共に…
コアラって意外と重いんですよね。
3-4歳でオスは13.5kg、メスは10kgほどまで成長します♪(* ̄ー ̄)v
コアラがいた~o(*^▽^*)o~♪
お食事中で、ずっとムシャムシャ食べていました。カワイイ★
通常は、高い木の上にいます(^^)
ここは、カンガルーもいますねo(*^▽^*)o
寝っころがってるカンガルーたちは、近くに寄って写真も撮れました。
彼らがくつろいでる時がチャンスです!!!( ̄ー+ ̄)
これは絵なのですが、よく描かれていて笑っちゃいました( ̄▽ ̄)
カンガルーは草陰から、コアラは木の上の方にひっそり描かれてたんです。
湖沿いを少し散歩。緑と空が映えますねヾ(@~▽~@)ノ
ここには洞窟もあります。洞窟ツアーでの参加となりますので、
時間に余裕があればご参加を(*^-^)
黒と赤と黄色の旗はアボリジナルの方の旗ですね。
青い広い空にバンクシアの木。とっても綺麗でした(^▽^)/
是非自然に近い形で飼育されているコアラを見に、
ヤンチェップ国立公園へ足を運んでみてくださいね。
ツアーはスタッフまでお尋ねくださいヽ(=´▽`=)ノ
2015年も皆さまにとって良い1年となりますように(*^-^)
お客様の思い出に残る素敵な挙式になるよう、
パース支店スタッフ一同誠心誠意お手伝いさせて頂きます。
パース支店Noriko
大阪支店です。
2015年1月5日
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨年も多くの皆さまにご来店頂き本当に嬉しい一年となりました。
今年も大勢のお客様に出会えることを楽しみに、頑張って参ります。
さて大阪支店では、お客様に挙式後のいろいろなお話を聞かせて頂く機会が増え、
私たちもとても楽しく、参考にさせて頂いております。
年末にも、12月11日にセントジョーンズルーテルブリスベン教会で挙式をされた
田中亮彦様 美里様が、遠い所ご来店くださいました。
本当にありがとうございました。
挙式もそうですが、ハネムーンのお話も楽しく聞かせて頂きました。
美味しいレストランも教えてくださり得した気分です!!
ご両家のご両親様も、とても楽しんで頂けたご様子で大変嬉しく思いました。
いつかゴールドコーストへもお出かけくださいね。
今度はファミリー旅行ですね。 !(^^)!
大阪へいらした時は是非、ご来店ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
大阪支店
2015年が幕をあけました!!
2015年1月2日