GCにも秋が到来!!といってもビーチはまだまだにぎわっている温かさ。
本日は秋の観光の旅へ、、ご案内いたします。
サーファーズパラダイスのオフィスを出発。
(あーーー余談ですが、皆さん知ってました??私達のオフィスの前にトラムが走るようになった事!!
もうサンシティーまで歩かなくてもよいのですよ!!次の駅がサンシティの真横。な~んとすごい!!)
サーファーズを出発して30分!のどかな景色ときれいなレイクが広がってきました。
空気がおいしい!
大自然の草原とグレートディバイディングレンジ(オーストラリア大陸の東海岸に沿って縦断している3500kmの山脈)
を車窓から眺め、都会の雑踏を忘れ心もリラックス。カメラシャッター押しまくり!
お天気も快晴、気分も快晴!
約2時間半走るとWarwickという町に到着
ここはサウスイーストクィーンズランド州でも古い歴史的な町だそうで、
タウンホールには1888年と刻まれておりました。
サンドストーンのかわいらしい教会も、、
ウェディングもところどころで、、、
町の中心から少し走ったところにこんな素敵な建物が、、
ここは昔修道院だったようで、今はベッド&ブレックファーストに(朝食付き宿泊ができるところ)
そしてウェディングも可能。
この建物の正面、お庭のガゼボ、もしくは建物内の教会の3箇所で出来るとの事でした。
では本日のお泊りはこちらに決定。
でもまだまだこの町を散策しないと、、、
との事でこの町から30分くらい走ったところに
クィーンマリーの滝を見に、、時間があればこの滝の下の遊歩道までお散歩ができたのに、、残念
次回また絶対ここに来てこのきれいな滝を散策します。
帰りはどっぷり夕暮れ、空一面が黄色、オレンジ、パープル、ダークグレーに染められ、
なんてきれいな夕日なのでしょう!!
大好きなケネーGのBGMをかけながらサンセットを満喫。
しかもこの後の星空は本当にきれい、
北半球ではめったに見れないさそり座、南十字星、天の川を満喫、
残念ながら星空を写真に収めることは難しいので、これは皆様ご自身で見に来てください。
感動間違いなし、絶対見る価値あり、22年もこのオーストラリアにてこんな素敵なところに出会えた事に大感謝。
明日はどんなところを尋ねられるのか今からワクワク!
今日はこのあたりでおやすみなさい!!クー スー!!
Day 2 Good Morning!!
朝食はもちろんOZスタイルベーコン&エッグトースト
お腹がいっぱいになったら出発!!
こちらはワイナリーの町Stanthorpeです。
国道を走っていると ところどこにワイナリーのサインが見え,
クィーンズランド州にもこんな大きなワイナリーがあることにびっくり!!
秋の紅葉が似合う、のどかな町。
ブドウ畑がいたるところに、、、
このあたりのワイナリーはゴールドコーストのボトルショップには置いてないブティックワイン
1本は思い出に買って帰りたいですね。
ワイナリーを過ぎると、すぐに今度はGirraween国立公園へ。
そこにはたくさんの岩がいっぱい。
現在オーストラリアには活火山や地震は無い国ですが、
何億万年も昔この東海岸線の下にプレートがあり
プレートとプレートがぶつかり合い、まずこの花崗岩の山が出来
年月を経て火山の噴火によりこの大きな岩が飛び散り、このあたりいたるところにこの花崗岩が
さまざまな形をして散らばっているとの事。
この岩はアーチと言って自然にアーチ型になった岩!イギリスのスートンヘンジみたい!!
一点でバランスを取っている 大きな岩、
私もバランスを取るお手伝いを、、、
もしかしてこんな急なところを登るの??
昔登ったエアーズロックみたい、、、
ULURUまで行く時間がない方、是非この第2のエアーズロックを挑戦してみてください。
ただここに来られるまでに体力づくりすることお勧めしまーす。
はーーーーはーーーー!!
登りましたよ!!大自然の中の私達は本当にちっぽけで、
この大自然が小さな悩み事なんて吹っ飛ばしてくれる感じ!!
頂上から景色は最高!!!やった!!
今回登ったトラックは一部ですが、ここには数種類のトラックがあり
スフィンクスの岩、タートル(亀)岩、カーソル(お城)の岩と数々あります。
次回は違う岩にチャレンジしたな!!!というより制覇したい!!
天に近いこの頂上でお二人のMake a wish(お願い事)をしてみてください。
絶対叶うこと間違いなし!!
まだまだオーストラリアには見るところいっぱい。
知れば知るほどもっともっと尋ねたいところが増える。
まだまだこれからいっぱい素敵なところを紹介していきますね。
こうご期待を、、、