パース支店のNorikoです。
?
日本での惨事はここオーストラリアでも連日報道されており
少しでも力になろうと街中では募金活動が多く見かけられます。
被害に遭われた方々のご冥福をお祈りするとともに
1日も早い復興をパースよりお祈りしています。
?
?
さて、早くも4月、日本は春ですね。
友人から桜の写真が送られてきたり、私も日本の春を少しだけ堪能しています。
オーストラリアは南半球ですので、暦上は3~5月が秋になります。
パースは朝晩が涼しくなり、最高気温が30℃を切るようになってきました。
?
秋と言えば…芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋など色々ありますが
今回はこの3本立てでお届けしたいと思います。
?
まず、「芸術の秋」
芸術には疎いのですが、週末美術館へ行ってきました。
?
Art Gallery of Western Australia
Perth駅の北側、Blue Catで行く場合は、7番Museumが最寄りになります。
?

?
オーストラリアに限らないと思うのですが、海外の美術館は
無料の場合が結構ありますよね。
この美術館も寄付で運営されているので、無料で入れます。
?
7月18日まではYear 12 Perspectivesが やっていますので、
美術館に足を運んでみてはいかがでしょうか?
?
?
続いては、「スポーツの秋」
オーストラリアにいるとボリュームたっぷり、つい食べ過ぎてしまいます…
そこでオススメするのがスワンリバー沿いのランニング又はウォーキング。
キレイに舗装されているので、夕方になるとランニングする人が多く見られます。
今は日の入りが18時頃なので、その前がキレイでいいですね。
?

?
最後は、 「食欲の秋」
日本の秋と言えば、秋刀魚、松茸、栗、柿…いろんな食べ物がありますよね。
先日、スーパーで葡萄を見かけました。
葡萄を見て思わず「ワインが飲みたいなぁ~」と思ってしまうのは
私だけではないはず!
?
パース近郊にはワイナリーで有名なスワンバレーがあります。
パースからも近いので時間があまりない場合でも大丈夫です。
?

?
半日スワンバレーツアーではワイナリーの他にチョコレート工場、動物園も
訪れることができます。
チョコレート工場にはイースター*前なのでウサギのチョコレートもありました。
*イースターとは…
ここのチョコレートは甘すぎず大人気☆
甘いもの好きな女性はもちろん、 スイーツ男子にもオススメします。
?
?
???????????????????????????????????????????????????????????????????????? パース支店? Noriko