9月に入りオーストラリアはワイルドフラワーシーズンで
夏に向けての渡豪されるお客様が 近年にないほど増えて参りました。
ご出発前の最終打ち合わせや仮縫い 来年4月以降のお客様の
衣装合わせなどが始まり、朝オープンと同時にお客様のご来店で
賑わいが増えてきました。
日曜日は なぁ~んと 沖縄から池淵様林様 仙台から塩沢様がご来店頂きました。
遠い所から 本当に本当に ありがとうございます。
「Austy目がけて来ました。」と言って頂き本当に気の引き締まる
思いがしますよネ~。
?
遠方からいらして頂くお客様の場合、何度もご来店頂けないので
挙式 旅行 ドレス&メンズ と一気に決めていかれますので私たちも普段よりも
更に力が入りますよね。
一日コースとなってしまいますが、それまでにお電話で色々と
お打ち合わせをさせて頂いたり、ドレスに関してはお勧めデザインを
見て頂いて試着へと進みます。
小物も勿論決めていき、その後はご出発当日にお立ち寄り頂き
衣装をお渡ししたり、お送りしたりと綿密に打ち合わせを行います。
ですから離れていても 大丈夫 です。
経験豊かなAustyだからこそ お客様に合せて対応させて頂いております。
?
10年前にも、こんなご相談があったことを思い出しました。
「彼女にプロポーズする日にウェディングドレスを渡したいので
相談に乗って欲しいのですが?」と。
私も初めての経験だったので初めは戸惑いましたが、ご新郎様の真剣な
言葉に「分かりました、一緒に考えましょうね。」と約束しスタートしました。
ご新郎様が弊社のドレスの切り抜きをお相手の方に何気なく見せて
「どんなデザインが好き?」と聞き、サイズはご新婦のご友人に聞いて貰い
ご準備しました。
結果、プロポーズは 大成功!!
喜びいっぱいの笑顔のお写真が届きました。
ご新婦様にはお会いする事はありませんでしたが、今でもあの時の感動は
思い出しますね。
?
私たちは常にお客様のご要望にお答えしようと色々な事にチャレンジする
気持ちを持ち続けています。(継続は力なり)です。
?
土曜日は小桜様ご夫妻のご来店です。
ドレス創りもいよいよ最終段階に。
私が途中、入院したり、日にちをあけてしまったので、慌しいスケジュールに
なったにもかかわらずお忙しい中、笑顔でのご来店でした。
お引渡しまでに後2回。
製作小物も決まり後はアクセサリーやヘッドドレスの決定です。
形が出来上がり とても嬉しい反面、ちょっと寂しい気持ちも・・・??
その繰り返し 繰り返しの私たちです。
年数を重ねる毎に寂しさがこみ上げてきますね。
最後まで気を抜かず宜しくお願いします。
????
180cmの部長も小桜さんと並ぶと小さく見えますね
?
日曜日は池淵様林様が 沖縄 からのご来店でした。
ご新郎は2回目で、この日はご新婦の林様、そしてご両親様もご一緒のご来店でした。
林様御新婦は横浜のご出身です。池淵様はな なんと、北海道
のご出身とお聞きしました。 そしてお二人は
石垣島に住んでいらっしゃるとの事で東京の暑さには困ったご様子でした。
確かに、オーストラリアから帰国しているスタッフも
東京の暑さは恐怖だぁ~~って毎年言っていますね。
実は私は宮崎の出身ですが南国育ちの私も東京の夏には疲れます。
御新婦の林様はバービー人形みたいな美人さんでしたが、林様が着られる
ドレスをバービー人形に着せたいと 言われ、製作する事になりました。
本当に楽しみです。
この写真を見てください、ホンとバービー人形と そっくりですよね~
ここのところ、平日にもご相談のお客様が見え毎日忙しい日々ですが
笑顔の素敵な皆様とお話している時が一番幸せを感じられます。
?
これからはご出発のお客様 衣装合わせのお客様 ご相談のお客様と
増えてきますが、気を抜かずしっかりと対応していこうと思います。
?
素敵な挙式のお手伝い 皆で頑張ります。
?
山口